ドローン事業のスタートラインへ 一人一人が創るドローン利用の未来 あなたの進路が今後を決める!! ドローン飛行に必要な6つの義務 ①飛行や法律の知識と飛行経験(10時間以上) ②機体登録(DRS) ③国土交通省へ許可と承認を得る(DIPS) ④飛行する空域の現地管理者に許可を得る ⑤ドローン情報基盤システムに登録(FISS) ⑥飛行記録をとる CHECK 機体選び 200g以上(2022年6月20日から100g以上)は航空法で禁止されている場所や飛行の仕方は許可承認が必要になる。2022年6月20日からは機体登録(リモートID)も必要!! 国土交通省へ許可承認申請 国土交通省の許可承認申請が必要なら、飛行や法律の知識と飛行経験(10時間以上)が必要。ここで独学&独自訓練で申請するorスクールに通い勉強&10時間の飛行訓練して認定証を得て申請する道があります。 国土交通省の許可承認後にも義務がある 許可承認を得た後も飛行前に飛行情報共有システムに登録、飛行後に飛行記録を取っておく操縦士の義務もありますし、現地許可取り、その他法令の遵守等、調べる事がついて回ってきます。 貴重なドローンパイロットへ!! 大変そう!!!でも、そこまでやって進めた先にはあなたを必要とする人がたくさんいます!!大無人航空機時代が来ます!!準備しましょう!!*2022年12月に国家資格ができる予定で日本は動いています。物流の為のレベル4飛行(有人地帯の自動飛行)を行う1等資格とそれ以外を2等資格という形で管理する様です。 進路相談もします!一緒に考えましょう! どんな道でもスタートラインは同じです。どんな進路で目的のドローンパイロットになるか!!現在は国家資格制定前です。しかし、詳しいことが国土交通省からまだ明かされていません。スクールで勉強し一歩リードして来たる大無人航空機時代の準備をするのも手です!!*国家資格の動き今調査中!! 講習メニュー 当校は静岡県牧之原市のはいなん自動車学校が運営するドローンスクール【ドローン教習所 静岡はいなん校】です。当講習を修了すれば、国土交通省管理団体【ドローン検定協会】のドローン操縦士資格を取得することができます。 1.ドローン検定3級&ドローン操縦士基礎技能2日間¥99,000(税込) 国土交通省の無人航空機の飛行に係る許可、承認申請に必要な要件、10時間以上の飛行訓練を行います。修了者には申請時に1部省略できる証明書を発行します。知識資格と技能資格まとめて2日間で取得したい方向けのコースです。 2.ドローン操縦士基礎技能 1.5日間 ¥77,000(税込) ドローン検定合格者のみが受講できる技能講習です。検定合格者は技能資格(ドローン操縦士)を目指しましょう。国土交通省の無人航空機の飛行に係る許可、承認申請に必要な要件、10時間以上の飛行訓練を行います。修了者には申請時に1部省略できる証明書を発行します。 新しい考えが必要!! 無人航空機はホビーでも楽しいものですが、一歩間違うと危険な事故が起きてしまう可能性のある道具です。勉強や訓練はやればやるだけいいものです。今後、変わる法令、開発される機材やシステムについて行きながらどんな利用ができるのか一緒に考えていきましょう!!無人航空機は空の撮影機材として活躍が目立っています。弊社も撮影業務も行っています。お気軽にお問い合わせください。 応用講習 応用技能 【目視外・夜間・物件投下】 ¥82,500(税込み)応用座学【制限表面・150M・催事・危険物輸送】¥33,000(税込み) 応用技能講習で知識と技術を磨きましょう!!無人航空機の飛行は飛行エリアと飛行方法で難易度が上がります。基礎だけでは身につかない内容を勉強し、知識を深め、危険な飛行を体験し、危険予知に繋げましょう。 お申込みはこちら 講習場所【はいなんフォークリフト教習所】 静岡県牧之原市静波1725-18 営業時間 MON-FRI 09:00 – 18:00 SOcial Instagram 住所 〒421-0422静岡県牧之原市静波1725番地18 連絡先 株式会社榛南自動車学校ドローン事業部担当:水野Phone: 080-8977-0697